内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」に対する声明 内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」に対する声明 2022年12月6日に内閣府が発表した「日本学術会議の在り方についての方針」には、 「会員等以外による推薦などの第三者の参画」「日本学術会議会員の任期も踏まえ、できるだけ早期に関連法案の国会提出を目指す」といった見過ごすことのできない日本学術… 続きを読む
2022(令和4)年度 昭和文学会 第71回研究集会・発表資料 日時 12月10日(土)13:00〜17:30 対面・オンライン併用のハイフレックス開催 2022(令和4)年度 昭和文学会 第71回研究集会開催につきまして、当ページにて発表資料を配布いたします。 下記リンクより、配布資料をダウンロードしてください。 第71回研究集会発表資料 ※ 研究集会は終了致… 続きを読む
2022(令和4)年度 第71回研究集会ウェビナー事前登録のご案内 2022(令和4)年度昭和文学会 第71回研究集会は対面と「Zoomウェビナー」併用によるハイブリット形式による開催となります。 開催詳細はこちらからご確認ください。 オンラインでの参加をご希望される方は、Zoomアプリケーションをダウンロードした上で、下記のリンクより事前登録をよろしくお願いいたし… 続きを読む
2022(令和4年)度 昭和文学会 第71回研究集会のお知らせ *本研究集会は、対面を主とするハイフレックス方式(研究発表は対面会場(明治大学)で行い、感染拡大防止の観点から、視聴者は対面またはリモートで参加する)での開催を予定しております。また感染の拡大状況により、対面での開催が困難となりました場合は、オンラインのみの開催となります。 日時 12月10日(土)… 続きを読む
2022(令和4)年度 昭和文学会 秋季大会・発表資料 日時 11月12日(土)13時〜17時 対面・オンライン併用のハイフレックス開催 2022(令和4)年度 昭和文学会 秋季大会開催につきまして、当ページにて発表資料を配布いたします。 下記リンクより、配布資料をダウンロードしてください。 秋季大会・発表資料 ※ 秋季大会が終了しましたので、資料の配布… 続きを読む
2022(令和4)年度 昭和文学会 秋季大会 ウェビナー事前登録のご案内 2022年度昭和文学会 秋季大会は対面と「Zoomウェビナー」併用によるハイブリット形式による開催となります。 大会詳細はこちらからご確認ください。 オンラインでの参加をご希望される方は、Zoomアプリケーションをダウンロードした上で、下記のリンクより事前登録をよろしくお願いいたします。 是非とも奮… 続きを読む
2022(令和4)年度 昭和文学会 秋季大会の詳細 *本大会は、対面を主とするハイフレックス方式(講演、研究発表、シンポジウムは対面会場(法政大学)で行い、感染拡大防止の観点から、視聴者は対面またはリモートで参加する)での開催を予定しております。また感染の拡大状況により、対面での開催が困難となりました場合は、オンラインのみの開催となります。 日時 1… 続きを読む
昭和文学会 2022年度 総会・配付資料 日時 6月18日(土)18時〜19時30分 オンラインにて開催 昭和文学会 2022年度 総会につきまして、当ページにて資料を配布いたします。 下記リンクより、配布資料をダウンロードしてください。 総会・配布資料(資料の公開は終了致しました) ファイルにはパスワードが設定されております。事前に郵送し… 続きを読む
2022(令和4)年度 昭和文学会 春季大会・発表資料 日時 6月18日(土)13時〜18時 オンラインにて開催 2022(令和4)年度 昭和文学会 春季大会のオンライン開催につきまして、当ページにて発表資料を配布いたします。 下記リンクより、配布資料をダウンロードしてください。 春季大会・発表資料(資料の公開は終了致しました) (5日前に公開する予定で… 続きを読む
2022(令和4)年度 昭和文学会 春季大会 ウェビナー事前登録のご案内 2022年度昭和文学会 春季大会は「Zoomウェビナー」によるオンライン開催となります。 参加をご希望される方は、Zoomアプリケーションをダウンロードした上で、下記のリンクより事前登録をよろしくお願いいたします。 是非とも奮ってご参加ください。 このウェビナーに事前登録する: ※大会は終了いたしま… 続きを読む