【報告】昭和文学会第44回研究集会

日時 2009年5月9日(土) 午後1時30分より 会場 二松学舎大学 九段キャンパス (401教室) あまんきみこさんに聞く 書いてきたこと、書いてきた道 (聞き手 宮川健郎) 研究発表(司会 大原祐治)サブカルチャーから教育へ―― 金子みすゞ受容の変遷 ―― 藤本 恵 あまんきみこと戦争児童文学…

【報告】昭和文学会第43回研究集会

日時 2008年12月6日(土) 午後1時30分より 会場 國學院大學 渋谷キャンパス 百二十周年記念一号館2F(一二〇一教室) (PDFファイルです。) 講演「<空気社会>の私と文学」勝又 浩 研究発表(司会 安西 晋二・井原 あや)太宰治「十二月八日」試論―登場人物の造形と両義的な読…

【報告】昭和文学会2008年度秋季大会

日時 2008年11月15日(土) 午後1時30分より 会場 昭和女子大学 80年館六階オーロラホール 特集「女性・表象―一九四〇年代」 開会の辞昭和女子大学 猪熊 雄治 研究発表(司会 掛野 剛史・藤木 直実)横光利一文学の女性表象―「盛装」「春園」から「旅愁」まで石田 仁志 「国家」と「ジェンダ…